| 著作一覧 | 
結局、こったことしすぎてるのが悪いんじゃないかと思う。Vistaで両面印字できないことだが。
っていうのは、Ubuntuからは実に素直に印字できてるからだ。
特に、LANを直接サポートしてるのは大きいように思う。というか、いつの間にLinuxからの印刷がこんなに楽になったんだろうか、とか。

なんか、HPのプロトコルは特別扱いされてたので、IPアドレスを入れてやるだけで利用できるようになってた。ポート9100は規定値。プリンタ側で変えた覚えがないのでそのまま利用したらそのまま使えた。
ドライバーも最初から用意されてた。

もちろん、両面印刷の設定もある。

少なくてもVistaよりは遥かに楽に使えるようになった。
#使わないのでスキャナやFaxも設定が楽かはわからないけど。
| ジェズイットを見習え |