| 著作一覧 |
送料が価格(2000円ってのはAmazonで売ってるのに比較すると安い)の割りに高いなぁ、と思いながらもつい購入してしまった。ディスクはクラッシュするときはクラッシュするが、クラッシュしないやつはクラッシュしないからなぁ。
new Ajax.Request('/foo/bar/', {
asynchronous: true,
onComplete: function(response, json) {
var a = response.responseText.split(';');
for (var i = 0; i < a.length; i++) {
flashProxy.call("fooBar", a[i]);
}
}
});
というようなコードを書くと、配列の最後だけが受け取れる(サーバーから受け取るデータは、"command=value;command=value……のように組んである。別にXMLで組んでもいいし、JSONでも良いのだが、シンプルなデータにはシンプルな伝送形式)。
new Ajax.Request('/foo/bar/', {
asynchronous: true,
onComplete: function(response, json) {
var i = 0;
var a = response.responseText.split(';');
var oInterval = setInterval(
function() {
if (i < a.length) {
flashProxy.call("fooBar", a[i++]);
} else {
clearInterval(oInterval);
}
}, 100);
}
});
これはこれで、タイマーの間隔を短くすると歯抜けになったりするんだが、とりあえずここまで。
ジェズイットを見習え |