トップ «前の日記(2008-05-22) 最新 次の日記(2008-05-24)» 編集

日々の破片

著作一覧

2008-05-23

_ VistaでむりやりVS6

先日のVistaにVS6がインストールできない話の続き。で、にっちもさっちも行かなくてアンインストールしようとしたら、\progra~1\microsoft visutal studio\common\Setup\1041\setup.stfが無いというエラーになった。

これか!

うまくインストールできているところから、そのファイルをコピーして(インストールされたファイル情報が入るテキストみたいだ)やった。

で、あらためてセットアップを走らせたら(アンインストールはやめ)、修復か、追加/削除か、とか聞いてきた。そこで追加/削除で、VC++だけ残して実行して、今度は無事インストール完了が出た。

で、SP6を当てて終了。

_ まるごとRubyの見本誌届いた

さっそく自分のパートに書き間違いを見つけて悲しくなる。

とりあえず、わかっているものをここにメモ。ムックだから正誤表とか出ないだろうなぁ。(追記:編集の方に連絡したら、出していただけるとのことでした)

P.15 リスト6

誤)
try {
    hnd.processParameters(hnd);
} catch (Exception e) {
    // ...
    Logger.getLogger().log(e);
}
if (dirty) {
    params.save();
}
正)
try {
    hnd.processParameters(params);
} catch (Exception e) {
    // ...
    Logger.getLogger().log(e);
}
if (params.dirty) {
    params.save();
}

P.42 コラム2行目

誤)樹木状のなるだけで、

正)樹木状になるだけで、

P.42 図AのクラスC

誤)メソッドb

正)メソッドb'

お詫びして訂正します。

まるごと Ruby! Vol.1(るびきち)

それはそれとして、やはりいい感じだ。

るびきちさんが良い仕事をしている。『試行錯誤ツール、テスト/デバッグツールを使いこなす』は力作で、いろいろ勉強になる。rcodetools(これをgemでインストールする)に入っているxmlpfilterというのは便利そうだ。さっそく導入する。

ごとけんさんの、1.9入門はうまくまとまっていて、これがあれば1.9を利用開始できるな、という感じ。

とりあえず、そのあたりを読んだ。

_ だめだな

unless fib   # ここで作るのがなぁ。
                  fib = new_fib(b, timers)
                end            
とか書いているが、なぜ
fib ||= new_fib(b, timers)
とすぐに出てこないのかと。

2003|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|

ジェズイットを見習え